こんにちは!とらのこKidsサポートです。

いつもご利用いただきありがとうございます。

産前産後ヘルパーについてよくいただくご質問で「何時間予約するのがいいの?」という皆さまの疑問にお答えいたします。

ご家庭によって詳細は異なってきますので、あくまでも目安として御覧いただければと思います。

育児のお手伝いの場合

育児のお手伝いの場合はご利用シーンに合わせてご予約時間がイメージしやすいかと思います。

いくつかのケースを挙げさせていただきます。

赤ちゃんのお世話

産後間もない時期は日中・夜間を問わず授乳やオムツ交換などのお世話に追われ、産後の体を休めたり睡眠時間を確保することもままならないと思います。

産後ヘルパーが赤ちゃんのお世話をしている間、仮眠を取ったりリフレッシュの時間に充てたい、というご要望も多くいただいております。

この場合はお母さまがお休みになりたい時間+引継ぎの時間10~15分程度をご予約いただくのがよろしいかと思います。

当社の場合、2時間でご予約いただく会員さまが多くいらっしゃいます。もちろん3時間・4時間でも問題ありません(産前産後ヘルパーは1日の最大利用時間が4時間となっております)

引継ぎとは?

訪問時に10分程度引継ぎのお時間を頂き、その日のお子さまの体調・起床時間・授乳時間・排便排尿の有無などを伺います。またお預かり中に対応しておくべき事項に合わせて、保育用品の場所や使用方法を確認させていただいております。

一例として次のような内容をヒアリングさせていただきます。

  • オムツ、おしりふきの置き場所
  • オムツ交換の場所
  • オムツの捨て方
  • 調乳に使う哺乳瓶・お湯・湯冷ましの場所
  • 電気ケトルやウォーターサーバーの使い方
  • 哺乳瓶の洗浄・消毒方法(ヘルパーにご依頼いただく場合)

上のきょうだいのお世話

お母さまが赤ちゃんのお世話をしている間、上のお子さまのお世話をご依頼いただくこともあります。

上のお子さまが年子だったり2~3歳差という場合には、赤ちゃんのお世話をしながらイヤイヤ期・なぜなぜ期の上のお兄ちゃん・お姉ちゃんの相手を同時することになり、お母さまのご苦労も多いと思います。

ヘルパーが上のお子さまのお世話をさせていただく場合には、1時間単位でお考えいただくのが良いと思います。

年齢に合わせた遊び、食事のサポート、オムツ交換、お昼寝の寝かしつけなどをご依頼いただいています。

当社の場合、家事のお手伝いと組み合わせて2時間(家事のお手伝い0.5~1時間+上のきょうだいのお世話1~1.5時間)でご予約いただく会員さまが多くいらっしゃいます。

人見知りは大丈夫?

上のお子さまのお世話の場合、一番の心配は「人見知りで泣いてしまうのでは?」ということではないでしょうか?

確かに初めてお伺いするお宅では、玄関先で上のお子さまがヘルパーの訪問にびっくりして泣いてしまった!という場合もたまに発生します。

でも、ご安心ください。お子さまが「この人は安心だな」と思っていただけるように、お子さまが心地よいと感じるペースで距離を縮めながらコミュニケーションをとらせていただきます。

ご家庭でも前日などに「明日はヘルパーさんがくるよ。たくさん遊んでもらおうね、楽しみだね」というような形でお伝えいただけると、お子さまも心づもりができて、より安心していただけるかと思います。

家事のお手伝いの場合

家事のイメージ

家事のお手伝いの場合は、ご自宅の様式(一戸建て・マンション・部屋数)やご家族の人数によって、それぞれの家事に必要なお時間が変わってくるかと思います。

ここでは目安のお時間を紹介させていただきます。

初めて訪問させていただく時には掃除道具の場所や普段のお掃除方法などを確認しながら対応しておりますため、いずれの項目でも+5分程多めに見積もっていただけますと幸いです。

調理のお手伝い

調理のお手伝いの場合、その日の夕食メニューをご依頼いただいたり、作り置きをご依頼いただく場合が多くあります。

当社の場合、家事のお手伝いと組み合わせて3時間(家事のお手伝い0.5~1時間+調理のお手伝い1.5~2時間)でご予約いただく会員さまが多くいらっしゃいます。

メニューの内容や品数、人数によってかかる時間は前後しますので、時間別で例を挙げさせていただきます。

1時間の場合

  • 作り置き副菜1~2品
    • 小松菜のおひたし
    • 煮たまご
    • にんじんしり・・・など
  • 調理後の片付け

1.5時間の場合

  • メイン1品
    • 豚肉生姜焼き
    • 焼き魚
    • 肉野菜炒め
  • 副菜または汁物1品
    • 野菜スティックサラダ
    • もやしのナムル
    • 豆腐とわかめの味噌汁・・・など
  • 調理後の片付け

2時間の場合

  • メイン1品
    • ハンバーグ(玉ねぎのみじん切り~炒め~手ごねで成形する場合)
    • カレー・ハヤシライス・シチュー(市販の固形ルゥを使う場合)
    • ミールキットを使った調理・・・など
  • 副菜または汁物2~3品
    • 野菜サラダ
    • ひじきの煮物
    • きんぴらごぼう
    • コンソメスープ・・・など
  • 調理後の片付け

ご協力のお願い

調味料や調理器具の保管場所はご家庭によって様々です。お手数ですが当日場所をお知らせください。また調理後はお皿や保存容器に移すのか、温めなおすのでお鍋のままでよいのか等もご指定いただけると幸いです。

調理のお手伝いをご希望の場合は、ご予約時にお知らせください。ご予約当日に調理のお手伝いをご依頼いただいた場合には、ヘルパーの調理スキルによっては対応できない場合がございます。

またメニューやご指定のレシピを前日までにLINEでお知らせいただけるとヘルパー側で事前に調理工程を確認できるため、当日スムーズに調理に取り掛からせていただけます。

キッチンの片付け

朝食後・昼食後のお皿洗い、食器の拭き上げ、食器棚への片付け、シンクのお掃除、コンロ周りの拭き掃除などもご依頼ください。

食器の量などにもよりますが、30分前後を目安としていただければと思います。

食器用スポンジ・シンク用スポンジのご指定、ふきん・台拭きのご指定、シンク・コンロ掃除の専用スプレーのご指定、食器棚へのしまい方、場合によっては食洗器の使い方など、キッチンの片付けには細々とした確認事項がございます。

初回訪問の際に確認させていただいておりますので、お手数ですがご指示をお願いいたします。

トイレ掃除

妊娠中や産後間もない時期にはしゃがんだ姿勢をとらなければいけないトイレ掃除はとても大変ですよね。トイレ掃除もお任せください。

洋式トイレ1か所につき15分を目安にしていただければと思います。

一戸建ての場合でトイレが2か所以上ある場合は15分×トイレの数を時間の目安にしてください。

掃除用具はご自宅にあるものを使用させていただきます。初回訪問の際に普段のお掃除のやり方をお聞かせください。

風呂掃除

トイレ掃除と同様に、お風呂掃除も産前産後にはちょっとしんどい家事ではないでしょうか。

浴槽+洗い場+排水溝のごみ取りだけでしたら15~20分を目安にしていただければと思います。

お掃除後の拭き上げやスクイージーでの水切り、普段気になる部分汚れがある場合には当日ご指示ください。

尚、ハウスクリーニングのような換気扇そうじ・専用溶剤をもちいた黒カビ・水垢落とし等には対応しておりませんのでご了承ください。

床掃除(掃除機など)

リビング、ダイニング、寝室などの床掃除は最もご依頼いただくことが多い内容です。

お部屋の数や広さにもよりますが、1室あたり5~10分(掃除機またはフローリングモップ5分)を目安にしていただければと思います。掃除機とモップ両方の場合には10~15分を目安にお考えください。

普段のお掃除の仕方に倣って対応させていただきます。まずは掃除機、その後フローリングモップのウェットシートで…など、ご家庭でのやり方を当日お知らせください。

洗濯・衣類の片付け

小さなお子さまがいるご家庭では毎日何回も洗濯機を回したり、干したり畳んだりと、洗濯が占める家事時間はかなり長くなっていると思います。

またご家庭によって最もやり方が異なるのも洗濯ではないでしょうか。使う洗剤、洗濯機の操作方法、干す場所、干し方、たたみ方や家族ごとの仕分けなど、とても多くの工程が含まれます。

産前産後ヘルパーでお伺いしている時間内にこれらの全てを対応することはあまりありません(最大4時間のご利用時間の中では洗って干しても乾かないことが多いので…)

ご予約いただく時間帯に合わせて、午前中であれば洗濯機を回し干すところまで、夕方であれば洗濯ものを取り込んで畳むところまで、というようにお洗濯のお手伝いを対応させていただいております。

また洗濯物の量によって必要な時間も様々ですので、普段の各工程にかかる時間+10分程度を目安にお考えいただければと思います。

まとめ

それぞれの項目について目安のお時間をご紹介しました。

もちろん、育児のお手伝いと家事のお手伝いを組み合わせて○時間、というようにご予約いただくことも可能です。

ご家庭によってご依頼内容・ご要望は様々ですので、産前産後ヘルパーの利用にあたって心配なことやご不明点などがありましたらLINEからお気軽にお問い合わせください。